※公募終了いたしました!
募集要項
コンセプト
読んで幸せな気持ちになる100点満点なアンソロジーを目指しております。作品傾向は甘い話、ギャグテイスト問いませんが、あくまでも泡瀬×八百万のアンソロジーですので、両想い前提の話を寄稿いただきたく思います。その前提であれば付き合っていない話も大歓迎です!
禁止事項
・泡瀬洋雪、八百万百を当て馬扱いしない。
基本的に一方通行に見える描写はおやめください。あくまでも泡瀬×八百万のアンソロジーです。
・泡百以外のカプを匂わせる表現はご遠慮ください。
泡瀬×他のキャラ、他のキャラ×八百万はもちろん、他のキャラ同士のカプ表現も公式非公式問わずご遠慮ください。主催である私が地雷の多い人間の為申し訳ないですが、よろしくお願いします。
・全年齢対象であるため、過度のエログロ表現を禁止させていただきます。
流血表現は鼻血程度まで可不安がある場合はパン田まで問い合わせください。
・基本的にパロディは不可。唯一プロヒーロー軸の未来パロのみ可とします。
未来パロの場合は必ず二人ともプロヒーローとして活動している設定でおねがいします。
参加条件
・泡百が好きであること
・2021年10月18日の時点で満20歳であること。
・献本郵送のため、当方と本名住所を含むやりとりを行えること。
・以下の創作を行ったことがあること。
・イラスト、漫画での参加希望の場合
同人誌を作成したことがあるorデジタル原稿を作成したことがあり、規定通りの原稿を仕上げることができる
(漫画やイラストは当方がサポートすることが難しいのでご自身で完成原稿を作成できる方でお願いします)
・小説で参加希望の場合
3000文字以上の作品を作成したことがある(小説はこちらでテンプレートに流し込むことも可能ですので、
文章を完成させられる方であれば問題ありません)
・締め切りを守ることができる。
・連絡を期日までに必ず返すことができる。
こちらからの連絡には基本的に返信の締め切りを決めさせていただきます。おおよそ1週間~2週間を見ております。遅れる場合は遅れる旨を連絡できれば多少期限を延ばすことはできますが、基本的に期日を守るようにお願いいたします。守っていただけない場合はたとえ原稿を提出した後であっても掲載は見送らせていただきます。ご了承ください。
寄稿原稿、お礼、締め切りについて
・アンソロジーの仕様
A5サイズ/ページ数未定/価格未定
印刷所は緑陽社様を予定しております。
◎提出原稿
作品、コメントカットの二点。
よろしければ泡百アンケートへの回答をお願いいたします。(こちらは任意です)
◎原稿作成について
イラスト:1頁
漫画、小説:頁数2~16
それぞれの原稿の仕様は以下でございます。
・イラスト、漫画
グレースケールor・モノクロ2階調
600dpi
154mm×216mm(天地左右3mmの塗り足し含)
提出原稿形式:PSD
・小説
テンプレートを配布いたします。wordファイルの予定です。
作業環境がワードでない場合仕様をお伝えしますので、お申し出ください。
こちらでテンプレートへの流し込みをすることも可能です。
提出原稿形式:Wordもしくはtxt。メールへのベタ打ちでも問題ありません。
・コメントカット
こちらでpsdとpng形式のテンプレートを原稿提出3か月前の連絡メールにて配布させていただきます。こちらで作成することも可能ですので、その場合は内容をメールでお送りいただく形になります。
・原稿の取り扱い
寄稿作品の著作権は全面的に執筆者さまに帰属します。
原稿の前半(原稿の1/3)は告知や宣伝のために自由に掲載ください。
アンソロジーの発行から一年半が経過後の再録は自由にしていただいて構いません。
・謝礼
完成冊子、薄謝、アンケート集計結果の3点(アンケートの結果はアンソロに盛り込む場合もあります。その場合は2点です
・原稿提出最終締め切り
2022年8月1日 23時59分
参加申請方法
※参加受付は11月15日開始です。
泡百アンソロジー告知サイトのメールホーム(CONTACT)に参加希望の旨をお送りください。
お名前、メールアドレスは必須でございます。大変申し訳ないですが、きちんとやり取りが行えないと判断した場合は参加をお断りさせていただく場合がございます。ご了承くださいませ。
こちらの返信は3日以内に行います。3日以内に無い場合は受信できていない可能性がありますので、申し訳ありませんが再送いただくか、ツイッターアカウント( @pnd_0315)にお問い合わせください。
こちらから正式参加テンプレートをお送りしますので、そのテンプレートの返信をこちらが確認し次第正式参加とさせていただきます。
当企画のスケジュール
・2021年10月8日
Twitter、ホームページ開設
・2021年10月31日
どうやら出番のようだ!26にて発行告知フライヤー配布
・2021年11月18日
募集開始
・2021年1月10日
募集終了
(早期に締め切る可能性もあります。その場合は一週間前までにtwitterアカウントで告知します)
・2022年1月17日
参加者様へのメッセージ送信
内容:今後のスケジュール、連絡事項、原稿のテンプレートなど
・2022年2月7日
参加者さまへのメッセージ送信
内容:アンケート協力のご依頼。
・2022年5月2日
参加者さまへのメッセージ送信
内容:原稿提出3か月前の連絡
・2022年7月4日
参加者様へのメッセージ送信
内容:原稿提出締め切り1か月前の連絡、ページ数の確認(要返信)
・2022年7月25日
参加者様へのメッセージ送信
内容:原稿提出締め切り1週間前の連絡
2022年8月1日
原稿提出締め切り
2022年8月2日~
随時提出原稿の確認をし、連絡させていただきます。
2022年9月
脱稿のお知らせ
2022年10月3日
完成冊子発送の為の連絡(要返信)
2022年10月16日
完成冊子発送
良い企画になるよう精一杯努めさせていただきます。よろしくお願いいたします。
質問等ありましたら、告知サイトのCONTACT。もしくは個人twitterより連絡お願いいたします。